皆様こんばんは、実行委員長の西尾です!
DANCE GALA本番までいよいよ一週間を切りましたよ・・・
あぁ、意味もなく不安に駆られる(>_<)
いや、今の所全部うまくいっているはずなので大丈夫だ!
・・・・
それでも不安な時には、そう・・・
日本人の僕らは、そう・・・
自分で決めきれない時には、そう・・・・
あれがあるじゃないか
ジャン!
ジャン!
KA I GI -会議-
みんなに責任を振り分ける場所
それが、会議・・・・・
いやそうではないです、パーティーの質を高める集まりです!
競技会があったにもかかわらず、そのあとに皆さんで池袋の教室に集まっていただき会議をしました。
僕も競技会には応援にだけ行ったのですが、
そこにいたアマチュアダンサーの方に「西尾先生、DANCE GALA頑張って下さい」と応援を頂き大変嬉しかったです!
ありがとうございます!
ますます頑張りますよ〜!
という事で今日も徹底的に役割分担の確認と台本の細部の確認です。
決まったこと
1、生徒さんのお弁当に貼る名前シールはみんなでやる!
2、セレモニー前の選手会長の早着替えお手伝い、ジャケットを持って袖を通してあげる係は◯◯先生。
3、最後のショーの人気投票用紙回収は、あの統一ファイナリストのS先生に率先してやってもらう。
などなど、
当日のかなり具体的なところまで作りこんでますよ。
何事もイメトレ&準備が大切ですから。
本田圭佑選手にも負けない事前準備で挑みますからね。
そんなイメトレをするときに実際に会場にいるお客様を想像し、
ということでどのくらいの数が今の時点で集まったかなーとチケット&お席担当の高田先生に聞いてみたところ
今回はなんと、昨年にも増して380名を超える方がいらっしゃることになりそうです。
うむ、では、このときにこうして、
ドアオープン・・・
ダンスタイムのお誘い・・・
ブツブツ・・・
完璧だ(本当)
やりましょう。
そういえば、今回、当日の司会を担当してくださる方が初めての方でして
いつもと違うつながりで決まったのですが
その方のご紹介はまた次回以降にしましょう!
そちらもお楽しみに!