danceGALAの楽しみ方はたくさん。
見てよし踊ってよし食べてよし。
そうですね、僕(西尾)がお客様なら間違いなく全て参加しますね、ええ、ええ。
開催する選手会「TNKS」の選手全員のエネルギーを奪うが如くがっつり参加しますね。なんせ選手は日頃の競技会で鍛えてそのエネルギーが有り余ってますから。
ただ、どうやら実行委員長の高田先生は今頑張りどころらしく、若干リポビタンDの力を必要としているとのことで、少しそっとしておきましょう。
そんな中、売るほどエネルギーが余っているという若手の先生がGALAを紹介してくれます!
今回は長谷川先生。
どうぞ〜。↓
danceGALA 2019 実行委員の長谷川裕紀です。

今年初めて実行委員としてお仕事させていただくのですが、 今回は僕が担当している 『プロアマミックスコンペ』 について紹介したいと思います。
プロアマミックスコンペは、お客様が背番号をつけて先生とカップルを組み、最大6組がフロアを踊ります。 ロイヤルパークホテルのフロアは広い上に、花道から入場するので踊っててとても気持ちがいいです!


そんなプロアマミックスの種目は
ボールルーム Waltz→Tango→VienneseWaltz→SlowFoxtrot→QuickStep
ラテンアメリカン Chachacha→Samba→Rumba→Pasodoble→Jive
の10種目です。
この中を好きな種目を選んで踊ることができます。 中にはボールルーム、ラテンアメリカン両方出て
早着替え
をする方もいらっしゃいます。 選手会主催ということで、
審査員も豪華!
誰もが知ってるあの先生も、、、 誰が審査員をするかは当日のお楽しみにー!
そんなプロアマミックスコンペですが、毎年大人気で、今年もすでにたくさんのご応募をいただいております。 このブログを見て踊りたくなった方、どうしようか悩んでいる方、
申し込みは7月末までです。
danceGALA 2019 今年も盛り上がっていきましょー!